【紫外線の蓄積ダメージ】秋に後悔しないための“今すぐ始める頭皮保湿”
こんにちは。
頭皮ケアのプロフェッショナル美容師・大湊 恵です。
8月も半ばを過ぎ、まだまだ強い日差しが照りつける日が続いています。
皆さん、夏の紫外線対策はされていますか?
お顔や腕、首などの紫外線ケアはしっかり意識していても、意外と忘れがちなのが「頭皮」のケアです。
実は、頭皮は体の中でも特に紫外線の影響を受けやすい部位。
髪に覆われているとはいえ、直射日光が当たる頭頂部は特にダメージを受けやすく、気づかないうちに乾燥や炎症が進んでしまいます。
お客様からも
「最近髪がパサパサする」「頭皮がかゆい」「フケが気になる」
といったご相談をいただくことが増えてきました。
夏の間に頭皮が紫外線を浴び続けると、バリア機能が低下し、乾燥が進みます。
頭皮が乾燥すると血流も悪化し、毛根に必要な栄養や酸素が届きにくくなります。
その結果、髪のハリやコシが失われたり、抜け毛や細毛の原因になってしまうのです。
実際に秋になって
「急に抜け毛が増えた」「髪が細くなった」
と感じる方は、夏に受けた紫外線の蓄積ダメージが大きく影響しているケースがほとんどです。
このまま何もしないでいると、秋になってから慌ててケアをしても手遅れになってしまうこともあります。
だからこそ「今」のケアが大切なのです。
夏の終わりの今の時期にしっかりと頭皮を保湿し、血流を促すことで、秋の抜け毛や髪のパサつきを未然に防ぐことができます。
当サロンでは、頭皮の状態を丁寧に診断し、その方に合った保湿ケアと血流促進マッサージを組み合わせた施術をご提案しています。
頭皮に必要な水分や栄養をしっかりと補給し、マッサージで血行を促進することで、頭皮が柔らかくなり、髪の育つ土台がしっかりと整います。
施術後は
「頭が軽くなった」「髪がしっとりしてまとまりやすくなった」
と多くのお客様から喜びの声をいただいています。
ご自宅でのケアもこの時期は特に重要です。
シャンプーは、洗浄力が強すぎず頭皮に優しいものを選ぶことがポイント。
洗いすぎは頭皮の乾燥を招き、さらにバリア機能を低下させてしまいます。
また、洗髪後は頭皮をしっかりと乾かすこと。
濡れたまま放置すると、雑菌が繁殖しやすくなり、頭皮環境が悪化してしまいます。
さらに、頭皮用の保湿ローションや美容液を取り入れるのも効果的です。
顔と同じように、頭皮にも水分や栄養を与えることで、乾燥を防ぎ健康な状態を保つことができます。
加えて、軽いマッサージを習慣化することで、血流が促進され、頭皮の柔軟性が維持されます。
特にお風呂上がりや就寝前のマッサージはリラックス効果もあり、睡眠の質向上にも繋がりま
紫外線ダメージはその場では気づきにくいものですが、放っておくと後々の髪や頭皮に大きな影響を及ぼします。
「もっと早くケアしておけばよかった」と後悔しないためにも、今からの頭皮ケアを始めることが大切です。
夏の終わりが近づく今こそ、自分の頭皮と髪にしっかり向き合い、秋に向けて美しい髪を育てる準備を始めましょう。
ご予約やご相談はいつでも承っております。
ぜひ一度、当サロンのプロのケアをご体験ください。
頭皮と髪の状態を整えて、季節の変わり目を美しく健康的に迎えましょう。
頭皮ケアメニューはこちら👇
https://ominato.jp/ladies/
〒966-0847
福島県喜多方市字町田8272-1
Hair Esthe Ominato(ヘアエステ オオミナト)
TEL:0241-24-2532
定休日:毎週月曜日、第一火曜日、第三日曜日
ご質問お問合せはLINEからお気軽にどうぞ↓
〒965-0831
福島県会津若松市表町2−7
男子禁制、女性スタッフによる女性お顔そり専門店
Face Esthe Ominato(フェイスエステ オオミナト)
https://face-esthe.ominato.jp/
TEL:0242-85-6661
ご質問お問合せはLINEからお気軽にどうぞ↓