秋のオシャレを楽しむために♪髪のボリュームを取り戻す方法
こんにちは、Hair Esthe Ominatoの安藤美智です。
美容師歴18年、頭皮ケア専門歴10年。これまで数多くのお客様の髪や頭皮に触れてきました。
特に秋になると、「髪がペタンとしてしまう」「分け目が気になる」というお悩みをいただくことが増えます。
◼️なぜ秋は髪が細く見えやすいのか?
秋はオシャレを楽しめる季節。服やメイクが映えるこの時期に、髪が思うように決まらないと気持ちまで沈んでしまいます。
実はその背景には、夏からの蓄積された頭皮ダメージがあります。
紫外線や汗、皮脂の分泌で弱った頭皮に、冷房による乾燥が追い打ちをかけています。
さらに秋は朝晩の気温差が大きくなり、自律神経が乱れやすい季節。
血流が滞ることで髪に必要な栄養が届かなくなり、根元の立ち上がりが悪くなったり、髪が細く見えたりするのです。
◼️私自身の体験から感じたこと
私も秋の夕暮れになると、どこか切ない気持ちになることがあります。
日照時間が短くなり、「帰ったらご飯を作らなきゃ」と慌ただしく過ごしてしまう。
そんな日々が続くと睡眠時間が削られ、気づけば髪がペタンとしてしまうこともありました。
髪と頭皮は、生活のリズムや体調と深くつながっていると改めて感じます。
◼️お客様の体験談
ある40代のお客様は、夏の終わり頃から「分け目が気になる」とご相談くださいました。
詳しく伺うと、忙しさから食事が偏りがちで、夜も遅くまで起きてしまう生活が続いていたとのこと。
マイクロスコープで確認すると、頭皮は乾燥し、毛穴のまわりに皮脂のつまりが見られました。
そこでオイルクレンジングで毛穴をリセットし、保湿ケアと血流促進を行ったところ、数か月後には「髪が立ち上がるようになり、朝のセットが楽になった」と喜んでいただけました。
生活習慣を少しずつ整えながら頭皮ケアを続けたことで、目に見える変化を実感されたのです。
◼️今日からできる習慣
秋の髪の悩みを減らすためには、日々の生活習慣も大切です。
-
・夜更かしを避け、しっかり睡眠をとる
-
・タンパク質・鉄分・亜鉛を意識した食事を心がける
-
・軽いマッサージや湯船に浸かって血流を促す
これらは髪の太さやハリを支える基盤となります。
セルフケアとあわせて取り入れることで、より効果的にボリューム感を取り戻すことができます。
◼️サロンでできるケア
当サロンでは、マイクロスコープ診断で一人ひとりの頭皮を細かく確認したうえで、オイルクレンジングや保湿・血流促進のケアをご提案しています。
お客様の「こうなりたい」に合わせたアプローチを行い、未来の髪を育てるサポートをしています。
◼️まとめ
秋はオシャレを思い切り楽しみたい季節。
だからこそ、髪のボリューム不足を放置せず、今から整えておくことが大切です。
髪がふんわりするとファッションも映え、自分自身に自信が持てるようになります。
「最近、髪が細くなった気がする」
「分け目が気になる」
という方は、ぜひこの機会に頭皮ケアを始めてみませんか?
詳しい発毛・育毛ケアについては、こちらをご覧ください。
https://ominato.jp/hairgrowth/
〒966-0847
福島県喜多方市字町田8272-1
Hair Esthe Ominato(ヘアエステ オオミナト)
TEL:0241-24-2532
定休日:毎週月曜日、第一火曜日、第三日曜日
ご質問お問合せはLINEからお気軽にどうぞ↓
〒965-0831
福島県会津若松市表町2−7
男子禁制、女性スタッフによる女性お顔そり専門店
Face Esthe Ominato(フェイスエステ オオミナト)
https://face-esthe.ominato.jp/
TEL:0242-85-6661
ご質問お問合せはLINEからお気軽にどうぞ↓