【秋風で冷える季節】ぽかぽか血行ケアで抜け毛予防
こんにちは。頭皮ケアのプロフェッショナル美容師・大湊 恵です。
10月になると秋風が冷たくなり、朝晩の冷え込みを強く感じるようになります。
全国的に昼夜の寒暖差が大きくなるこの時期は、体の冷えを実感する方も多いのではないでしょうか。
実はこの「冷え」が、髪と頭皮に大きな影響を与えることをご存じでしょうか。
頭皮が冷えると血流が滞りやすくなり、毛根に必要な栄養や酸素が行き届かなくなります。
その結果、抜け毛や細毛、髪のボリューム不足といったトラブルが起こりやすくなってしまうのです。
特に秋は季節の変わり目であり、夏の疲れが残った頭皮には負担がかかりやすいため注意が必要です。
当サロンでは、こうした冷えによる不調にアプローチするために、頭皮マッサージによる血行促進ケアを大切にしています。
じんわりと頭皮を温めながらほぐすことで、滞った血流をスムーズにし、毛根が元気を取り戻しやすい環境を整えます。
実際に施術を受けられたお客様からは「頭が軽くなった」「肩までスッキリした」といったお声をいただくことも多く、冷えによる体全体の重だるさが改善されたと感じる方もいらっしゃいます。
血流が整うことのメリットは髪のハリやツヤだけではありません。
頭皮が柔らかくなることで自律神経のバランスが整いやすくなり、心身のリラックスにもつながります。
特にこの時期は朝晩の冷え込みによる不眠や疲労感を訴える方も多いため、頭皮から全身の巡りをサポートするケアが効果的なのです。
また、日常生活の中でできる冷え対策も欠かせません。
熱すぎないお風呂に浸かって体を温める、首や足首など冷えやすい部分を保温する、血流を促すような軽いストレッチを取り入れるなど、ちょっとした工夫が予防になります。
反対に、過度な冷房の使用や不規則な生活、栄養不足は頭皮環境を悪化させ、抜け毛を進行させる要因にもなりますので注意が必要です。
冷えは髪や頭皮だけでなく、肩こりや目の疲れ、集中力の低下など、日常の不調を引き起こすこともあります。
だからこそ、季節の変わり目に意識的にケアを行うことが、髪と体の健康を守る第一歩になるのです。
「最近、髪のボリュームが減ってきた」「抜け毛が気になる」という方は、もしかすると頭皮の冷えが原因かもしれません。
このタイミングで血行促進ケアを取り入れることで、未来の髪を守ることにつながります。
秋風が心地よく感じられる季節を、より健やかに、美しく過ごすために。
冷え対策と頭皮ケアをセットで取り入れて、髪と心の両方を整えてみませんか。
ご予約やご相談はいつでも承っております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
頭皮ケアメニューはこちら👇
https://ominato.jp/ladies/
〒966-0847
福島県喜多方市字町田8272-1
Hair Esthe Ominato(ヘアエステ オオミナト)
TEL:0241-24-2532
定休日:毎週月曜日、第一火曜日、第三日曜日
ご質問お問合せはLINEからお気軽にどうぞ↓
〒965-0831
福島県会津若松市表町2−7
男子禁制、女性スタッフによる女性お顔そり専門店
Face Esthe Ominato(フェイスエステ オオミナト)
https://face-esthe.ominato.jp/
TEL:0242-85-6661
ご質問お問合せはLINEからお気軽にどうぞ↓