オオミナトのブログ

乾燥の季節に突入!頭皮のかゆみ・フケ対策法

2025.10.08

乾燥の季節に突入!頭皮のかゆみ・フケ対策法

こんにちは!Hair Esthe Ominatoの安藤美智です。


美容師歴18年、頭皮ケア専門歴10年。これまで多くのお客様の頭皮と髪を見てきましたが、季節ごとに増えるお悩みにはやはり傾向があります。

特に秋口からは「頭皮がかゆい」「フケが気になる」というご相談が一気に増えるのです。

◼️秋に頭皮トラブルが増える理由

なぜ秋になると頭皮のかゆみやフケが増えるのか?

その大きな理由は「乾燥」と「夏の疲れの残り」にあります。


夏の間、紫外線は頭皮にダメージを与えます。

さらに汗や皮脂が多く分泌されて毛穴が詰まりやすくなり、頭皮はダメージを蓄積。

その状態で秋の乾燥シーズンを迎えると、バリア機能が低下してトラブルが出やすくなるのです。

気温差が激しい秋は血流も滞りがちで、髪に栄養が届きにくくなるのも要因の一つです。

血流不足が続くと毛根が弱り、抜け毛や細毛が進んでしまいます。

◼️私の日常から感じること

プライベートでは、牡羊座らしく行動力があるとよく言われるのですが、韓国ドラマを見ているときだけは全く動かず、家族から「ママ、置物みたい」と笑われています(笑)。

そんな生活の中でついつい夜更かしをしてしまうと、翌朝のお肌や頭皮の乾燥を実感。

小さな生活習慣の乱れが、髪や頭皮に大きな影響を与えるのだと実感しています。

また、9月以降は頭皮診断のお問い合わせも急増。

「抜け毛が気になる」「フケが増えてきた」と感じてご相談に来られる方が増えており、多くの方が季節の変化に敏感に気づかれていることを感じます。

◼️今日からできるセルフケア

では、かゆみやフケを防ぐために自宅でできるケアは何でしょうか?

  1. 優しい洗浄力のシャンプーを選ぶこと
    強すぎる洗浄成分は頭皮の必要な皮脂まで奪ってしまい、乾燥を悪化させます。

  2. 頭皮用のローションや保湿剤を取り入れること
    お顔に化粧水をつけるように、頭皮にも保湿を。うるおいを補うことでかゆみやフケを予防できます。

  3. 血流を整える生活習慣
    湯船に浸かって体を温めたり、頭皮マッサージを習慣にするだけでも血流が改善され、髪に栄養が届きやすくなります。

  4. バランスの良い食事
    鉄分・亜鉛・タンパク質は健康な髪づくりに欠かせない栄養素。食事からしっかり補いましょう。

◼️サロンでできるプロのケア

セルフケアだけでは解決しきれない場合もあります。

そこでおすすめなのが、サロンでの頭皮リセットケアです。

当サロンではマイクロスコープで頭皮の状態を細かく診断。

毛穴の奥に詰まった皮脂や汚れをオイルクレンジングで徹底的に取り除き、その後に血流促進や保湿ケアを組み合わせます。

こうしたケアを続けることで、頭皮環境が整い「かゆみが落ち着いた」「フケが減った」「朝のセットが楽になった」と喜んでくださるお客様が増えています。

◼️まとめ

秋はおしゃれも楽しみたい季節。

だからこそ、髪や頭皮のコンディションを整えて、自信を持って過ごしていただきたいと思っています。

かゆみやフケを「仕方ない」と放置するのではなく、今からケアを始めることが未来の髪を守る第一歩になります。

「最近、頭皮の乾燥が気になる」「抜け毛が目立つようになってきた」と感じている方は、ぜひ一度頭皮診断を受けてみてください。

今の状態を知ることで、最適なケア方法が見えてきます。

詳しい発毛・育毛ケアについてはこちらからご覧いただけます。

https://ominato.jp/hairgrowth/

〒966-0847

福島県喜多方市字町田8272-1

Hair Esthe Ominato(ヘアエステ オオミナト)

https://ominato.jp/

TEL:0241-24-2532

定休日:毎週月曜日、第一火曜日、第三日曜日

ご質問お問合せはLINEからお気軽にどうぞ↓

https://lin.ee/9qN1ybE

〒965-0831

福島県会津若松市表町2−7

男子禁制、女性スタッフによる女性お顔そり専門店

Face Esthe Ominato(フェイスエステ オオミナト)

https://face-esthe.ominato.jp/

TEL:0242-85-6661

ご質問お問合せはLINEからお気軽にどうぞ↓

https://lin.ee/lzJlav4